JOYBOX最終戦参戦してきました。久しぶりで練習からバタバタで参りました。1ヒート目はメンテ不良でリタイヤ、手持ちの部品が無く、お客さんに借りる始末、やはり「持つべきものは友」ですな。曽○ッチありがとうね。サーと2ヒート目はなんと、アンプが電源入らず、またまたリタイヤ。そしたらまたまた曽○ッチが「全員決勝行けますよ、社長なおしましょ」の一言に励まされ、バックをさばくったら出てきました、前まで使ってた軽くショート済?の疑わしきアンプ。四苦八苦の末何とか、決勝に行けました。皆さん迷惑かけました。ありがとう。ね。 それとSIGUMA2でN1クラスに参戦、優勝した今○さんおめでとうございます。1500gのハンデを物ともせず、頑張りましたね。素敵な仲間たちにも祝福されて、よかったですね。 私も来年はSIGMA2改造の、ラムダFFでFFに参戦予定です。 ちなみに私はSV57 アルシオン用アルミナックル付けてます。 当日お願いされたことまた検討しますね。実は私も困ってるんです。 それではみなさんラジコンって人と競い合う競技なのに人の温かさを感じれる本当に素晴らしいですね。当日は開催してくれた荒川さん、福島さんお疲れさまでした。 それと全部じゃないけど動画もアップしましたので。BLOGから見てください。 |
|