こんにちは。 F501NのFアクスル。シャフトがアクスルの中で「回ってしまう」ようになると、もう使えません。タイヤも外れなくなります。私の周辺のF500シリーズユーザーにも1度は起きる症状です。シャフトの刻みが半分しかないのが原因かと思われます。アクスル/シャフト一体型が発売されたらいいな、と思います。それ以外では、クセもなく、どんなコースでも(F、サイドスプリング、ダンパーオイルの微調整で)良く走ります。 |
とんびさん、こんにちは。
F501NSをご愛用頂き誠にありがとうございます。 アクスルシャフトの件、ご指摘ありがとうございます。今後の課題として色々と検討させて頂きます。 現状の対策として組立時に瞬間接着剤を予め塗布しておく(ナックルの穴に瞬間接着剤を塗ってから、アクスルシャフトを圧入する。)と、ほぼトラブルは起きなくなると思います。
宜しくおねがいします。 |
Re とんび 2018年5月28日(月) 23:51 |
削除 |
いのさん、こんにちは。 組み立ての際に瞬着は、シャフトのねじ込みがキツいので途中で硬まってしまうか、乾いてからでは更にキツくなりそうなのでやりませんでした。 シャフトに棒ヤスリでDカット、ナックルに3mm穴をあけてイモネジをねじ込むストッパーを作ってみました。ダメ元ですが、長持ちするようでしたら、また報告します。 |
|