HOME未来の啓示板
当社のお客様の憩いの声の広場です。
「啓示」とは「真理を探究する」の意味がありますので掲示と掛けてみました。ラジコンのセットの探求にも使って下さい??
模型にかかわる製品の事。レースの事。セッティングの事。相談事何でも結構ですよ。心温まるコメント欄にしましょう。
皆さんのためになるコーナーにしたいので当社や個人への誹謗中傷は当方で検閲させていただきますので、あしからずご了承下さい。
その為、掲載は若干遅れることがあります。
この啓示板はお褒めの言葉があると設計者等が頻繁に出没?します。
名前
題名

内容
画像
削除キー (英数8文字以内)
 お礼です 関東のすーさん  2018年5月22日(火) 23:38
削除
この場をお借りします。清水さん、愛車を試乗さていただきましてありがとうございました。とっても参考になりました。またこちらに遊びに来てくださいね(*^^*)お待ちしております!

  しみず  2018年5月23日(水) 23:01 削除
関東のすーさん、こんにちは!
EPS-Jお疲れ様でした。
試乗会で色んな人にやってもらって、こちらとしても面白かったですね〜。
少しでもお役に立てましたかね?
なかなか谷田部まで行けませんが、また遊びに行った時はよろしくお願いします。
全日本も頑張ってくださいね!

 スポンジタイヤ 184  2018年4月26日(木) 11:09
削除
以前、ブログに1/12用のスポンジタイヤに数字が書いてありましたが
どのようなペンを使って書き込んでますか?
教えてください。よろしくお願いします。

  いの  2018年4月26日(木) 13:06 削除
184さん、こんにちは。
スポンジタイヤに直接文字を書き込むのに使用しているのは、文具店等で普通に売っている白色のボールペンです。
普段僕が使っている物の写真を貼っておきますがこれじゃ無ければダメって訳ではありません。他のメーカーのもので良いと思いますし、白の他にもシルバーなんかも使いやすいと思います。
ペン先が太い方が詰まりにくくて良いと思いますので自分は太字の1.0mmボールの物を使っています。

 ボールペン 184  2018年4月26日(木) 22:16 削除
なかなか
購入にはハードル高そうですね
田舎にはまず店頭には並ばなそうな商品ですので
職場に来る文房具屋さんに一本だけ注文するしかないようです❗
丁寧な回答ありがとうございます

 FX4部品 FX4  2018年4月17日(火) 0:03
削除
RS76T入荷予定ないのなら、買います。

  いの  2018年4月17日(火) 10:35 削除
こんにちは。
次回生産予定は未定となっております。
大変申し訳ありませんがKD112での対応にて宜しくおねがいします。

 FX4部品 FX4  2018年4月16日(月) 13:32
削除
FX4のキングピン
キングピン破損して走れません(涙)
入荷予定教えてください。

  いの  2018年4月16日(月) 14:27 削除
こんにちは。
FX4用キングピンはKD112 M500WGT用アクスルシャフト&キングピンになります。在庫ございますのでお近くの模型店様にご注文頂くか当社HPからご注文ください。
https://sv80.wadax.ne.jp/~kawadamodel-co-jp/cargo/goodsprev.cgi?gno=KD112

宜しくおねがいします。

 7.4V3300MAHリポバッテリーについて 青山明弘  2018年3月25日(日) 13:00
削除
だいぶ前に発売されていたタミヤF103フェラーリ312T3にカワダさんの7.4V3300MAHリポバッテリーって搭載可能でしょうか?

  いの  2018年3月26日(月) 8:33 削除
青山明弘さま

タミヤ製F103シャーシに当社製Li-Poバッテリー(LBA073)の搭載は、グラステープでの固定で可能だと思いますが何分他社製シャーシへのマッチング確認は当社では限界がある為、タミヤさんにお問い合わせを頂いた方が確実かと思います。

宜しくおねがいします。

 Lラバー35度タイヤ(D1F125) SY  2018年3月24日(土) 15:30
削除
他社のシャーシの話で恐縮ですが、最近RM-01でDDカー始めました。
他社のいろんなブランドのタイヤを試しましたが、アンダーステアや巻き込みが解決できずにいましたが、貴社のLラバー35度フロントを試したところ、あっさり解決。非常に操縦しやすいものとなりました。RM-01でDDカーのセッティングがわかってきたらM300FXなどにステップアップしたいと思います。
こんなすばらしいタイヤをありがとうございます。

  いの  2018年3月26日(月) 8:27 削除
SYさんこんにちは。
問題が解決して何よりです。
他にも色々なタイヤをラインナップしていますので期会がありましたら是非お試し下さい。
DDカーの面白さにハマってしまうと中々抜け出せなくなるくらい魅力的なカテゴリーです。
おかげさまでFX4は非常によく走ると高い評価を頂いております。お薦めの1/12EPRですよ。

 M500系F103系のタイヤを・・・ やま  2018年3月22日(木) 12:45
削除
無駄な質問に終わるかもしれませんが・・・ご教授願います。
M500(GT、もしくはWGT)にタミヤF103系タイヤ(前後)を付けて、
トレッド200mm幅ボディを乗せれ走れないか、検討しています。
イメージとしては、リアはF500ハブを付けて、フロントもF500のアップライトとつけて…と簡単に考えてますが。
部品購入してから、トレッド幅が合わないとか避けたいので、
事前確認できればと思い、質問させていただきます。
御社製品は各車種で互換性が高く、色々と妄想するのも、
楽しみの一つです(笑)。

  いの  2018年3月23日(金) 10:07 削除
やまさんこんにちは。

M500GT、M500WGTともにF500用のフロントナックル(アップライト)、リヤデフの取付けは可能です。
M500GTにF500ナックルを付けF103用ホイール(当社品番FO25)を取付けた際のフロントの全幅は207mm程となり200mmボディーからはみ出てしましますのでご希望の仕様には対応できません。

M500WGT(X)の場合は200mm幅にちょうど収まりますがM500WGTとM500WGT-Xではサスアーム及びサスプレートが異なるため、フロントの全幅が若干異なります。
F500フロントナックル及びF103ホイールを取付けた際の両車のフロント全幅はM500WGTで195mm、M500WGT-Xで198〜200mm(サスマウントインサートの偏芯にて調整)となっております。
両方とも200mm以下に収まりますが200mmボディーと言っても稀にフロント側が狭いボディーもあるかと思いますのでその点は注意した方が良いかもしれません。

リヤ側はM500WGT(X)とF500ではセンターからの振り分け量が若干異なるためシム調整(当社品番で言うとRS93ですが現在在庫切れです。市販のもので代用ください。)すればOKです。
レフトハブ側に2.3mm程シムを追加すれば左右で同じになります。
その際の全幅は199mmとなりますので200mm以下になります。

参考にしてみてください。

 ナタリーについて nao  2018年2月1日(木) 12:28
削除
こんにちは
[SK36]インパルスオイル “ナタリー”を購入したいのですが、量販店にも川田模型オンラインストアでもずっと欠品中です。もう販売しないと言う事ですか?よろしくお願いします。

  いの  2018年2月2日(金) 13:45 削除
naoさん、こんにちは。
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。

インパルスオイル"ナタリー"ですが今のところ再入荷予定はございません。ご迷惑をお掛けしますが何卒ご了承ください。


性能・品質が非常に良いオイルなので、実は僕も無くて困ってます…。

 RGT100 SDSフロントコンバージョン とんび  2018年1月29日(月) 9:48
削除
こんにちは。
SDSフロントコンバージョン•マニュアル3 アッパーアームシャフトがアッパーアームマウントを通りません。シャフト径がジャスト2mmで従来品(M500)より太いです。グリスを塗って通すというレベルではないです。ストレートリーマーで穴を拡げる、って感じで良いでしょうか?

  いの  2018年1月29日(月) 11:05 削除
とんびさん、こんにちは。

アッパーアームシャフトはあまりガタが無い方が良いので若干厳し目の寸法になっています。樹脂部品ですので個体差等による極僅かな寸法のバラツキによりキツく感じる場合もあるかもしれません。

お手数ですが2mmのストレートリーマーやドリル等をお持ちでしたら揉んで対応頂けたらと思います。

宜しくお願いします。

 頑張りました 88(Papaと読む)  2018年1月29日(月) 10:56
削除
こんにちは
ダンパーブレースをGTRのカーボン仕様で若干在庫確保しました。了解の方は御注文ください。今の仕様はチョットだけお得仕様になってるかな?
注文はお早めに、在庫有るだけになってます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  全 881件(未掲載 68件) [管理]
CGI-design