HOME未来の啓示板
当社のお客様の憩いの声の広場です。
「啓示」とは「真理を探究する」の意味がありますので掲示と掛けてみました。ラジコンのセットの探求にも使って下さい??
模型にかかわる製品の事。レースの事。セッティングの事。相談事何でも結構ですよ。心温まるコメント欄にしましょう。
皆さんのためになるコーナーにしたいので当社や個人への誹謗中傷は当方で検閲させていただきますので、あしからずご了承下さい。
その為、掲載は若干遅れることがあります。
この啓示板はお褒めの言葉があると設計者等が頻繁に出没?します。
名前
題名

内容
画像
削除キー (英数8文字以内)
 ヤフオク TAK  2021年2月14日(日) 16:46
削除
ヤフオクにて利用させて頂いておりましたが
全てのパーツが利用できなくなっていました。
再出品の予定は御座いますか。

  いの  2021年2月15日(月) 7:59 削除
TAKさん、こんにちは。

大変申し訳ありませんがヤフオクへの出品ですが業務が煩雑になり過ぎてしまう為、現在一時中止させて頂いております。

暫くは再出品の予定はございません。
当社オンラインショップにてご注文頂くかお近くの模型店様にご注文頂けると助かります。

宜しくお願いします。

 アドバイスありがとうございました SMZ  2021年2月10日(水) 18:38
削除
洗浄してみたら、デフボールをスパーギヤの外穴で組んでいました。分解して気が付き、スルスルになりました。

  いの  2021年2月11日(木) 7:59 削除
SMZさん、こんにちは。
スルスルになって良かったですね。

シェイクダウンが楽しみですね。
M300GT2を宜しくお願いします。

 M300GT2 清水秀幸  2021年2月8日(月) 20:32
削除
M300GT2を購入して、組立ましたが、デフ調整が滑るか、ロックに近い状況しか出来ない状況です。本来はスルスルと左右のタイヤが回り、ギヤが滑らないと思うのですが、調整ナットを締め込んでいくと、デフがロックするところまで締め込まないとギヤが滑ってしまいます。何か調整があるのでしょうか。

  いの  2021年2月9日(火) 8:27 削除
清水秀幸さん、こんにちは。

M300GT2をお買い上げ頂きありがとうございます。

キットに含まれるボールデフが滑るとの事ですが、一度デフボールとデフプレートをクリーナースプレーで洗浄、脱脂してみてください。

その後デフボールをスパーギヤの穴に入れる際は、手で摘まんで入れずにピンセットなどを用いて入れてみてください。(手の脂が付かないように)

デフリングを嵌める際は、デフリングの横を親指と人差し指で挟んでデフボール接触面を指で触れないように注意してください。

スパーギヤにデフボールを入れた後、デフルーブをデフボールに塗布し、デフを組み立ててください。

調整ナットを締めこむ前にデフを手で回して、デフボールにデフルーブを十分に馴染ませます。
十分にデフルーブが馴染んだら、調整ナットを締め込んでデフを調整してみてください。

デフが滑るっているかどうかの判断は説明するのが難しいのですが、デフの締め込みを確認する際に力いっぱいタイヤを回して判断すると、滑っていると感じてしまう場合がありますが、大体は問題ないハズです。

多少滑ってるかな?と思う状態でも走らせてみると全く滑らない事が多いです。
実際に走らせてみて、加速時にデフが鳴って車が前に進まないのであれば問題ですが、よほどはそんな事にはなりませんので一度走行テストしてみてください。

オプションの『RGT94 皿バネホルダー M300GT&SX用』をご使用頂くとデフ調整用のサラバネが簡単にセンタリングされ、滑りにくいデフが簡単に組立ることができお勧めです。
https://sv80.wadax.ne.jp/~kawadamodel-co-jp/cargo/goodsprev.cgi?gno=RGT94

一度ご検討ください。
宜しくお願いします。

 皿バネ ななし  2021年2月10日(水) 16:04 削除
皿バネの向きが逆になってませんか?

 ウルフを64ピッチにしてみたけれど かっぴー  2021年1月24日(日) 10:21
削除
こんにちは、四駆を愛してやまないかっびーです、
ウルフの64ピッチ用スプロケアダプターとスパーギヤを購入して取り付けてみましたが、ピニオンギアのセットビスがギリギリでモーターシャフトに止める事ができました、ピニオンギアはカワダの鉄ピニです、もうちょっと首の長いピニオンギアってないですかね? それと、オプションのモーターマウントを買いそぴれた私ですが、最近のタイヤは厚みが薄くて困ってます、フロントは余裕があるのですがリヤは車高が取れません、何とか再販できないですか〜! 写真のゴールドのリヤハブですが以前にも掲示板に載せました、初めて見る方は何だあれ?と思われると思いますが、初期M300のリヤ周りを組み込んでいます(当時購入した物を)、ホイールのオフセット調整と、スプロケ、スプロケアダプターの穴の追加工が必要となります。

  いの  2021年1月25日(月) 8:09 削除
かっぴーさん、こんにちは。

今のピニオンギヤの比べ、WOLF用のピニオンギヤは首が長いんですよね。
なのでどうしても今売っているピニオンギヤを付けるとシャフトに対してギリギリになってしまいます。
モーターによってはシャフトの長さが少し長い物もあるような事を聞いたことがあります。(社長が言うには普通の540モーターはシャフトが短いような事を言ってました。あれっ長いんだっけ?すいませんあんまり自身がありません…)

車高調整機能付きのモーターマウントですが今のところ再生産の予定は無いんです。すいません…。(作るとなるとある程度まとまった数を作らないとイケないので。要望が多ければ再生産も有り得るかもしれません。)

初期のM300用のハブを流用されているんですね〜。
普通に付いていますけど、流石ですね。

 M300GT2 闘莉王  2020年1月26日(日) 21:54
削除
はじめて書き込みさせて頂きます。
題名の通り、M300GT2の情報を見つけてここへやってきました。
今は子供が小さく、中々ラジコンをサーキットへ走らせに行く事ができていません。。
※現在約1年半ラジコン活動停止中。。
ブログを読ませて頂いたところ、M300GT2はゴムタイヤでグリップ剤無しでも良く走るとの事!!スポンジの方がキビキビしたDDらしい走りが楽しめるかなと個人的に思っているのですが、今はラジコンに行く機会を作り難い状況なので、ゴムタイヤDDで楽しみたいと切に願う日々でした。
↑昔はミニッ○を会社の仲間と走らせていましたが、自身も含め皆結婚し、引退していきました。。現状、1/10で細々とラジコンを続けている状態です。
今、通っているコースは、カーペットでグリップ剤禁止なので、その様なコースで走らせる際のセッティング@ゴムタイヤなどをブログに上げて頂きたいです。
当方、腕も知識もありませんが、Mシャーシ、DD大好きなので、発売を楽しみにしています!!

  いの  2020年1月27日(月) 8:33 削除
闘莉王さん、こんにちは。
書き込みありがとうございます。

M300GT2に興味を持ってくださって、ありがとうございます。
M300GTは、手軽にDDカーを楽しんで頂けるマシンですのでお薦めですよ。

DDカーは構造がシンプルでマシンの維持、メンテナンスは比較的簡単で予算もあまり掛からないと思いますがスポンジタイヤでやろうと思うと接着の煩わしさやタイヤセッターの必要性が出てくるため、どうしても敷居が高くなってしまいます。
その点、ゴムタイヤで走るM300GTは、タイヤの準備の手間があまり掛かりません。
また、スポンジタイヤのように1パックで何ミリも減ってしまうということもないので、走行ごとに変化するタイヤ径や車高、指数を気にすることなく手軽に楽しめます。
僕は1/12EPRもやっていますがそんな僕でもM300GT2を走らせるのはとても楽しいです。DDカーの軽快さスロットルレスポンスの良さが十分に楽しめます。

現在発売に向けて準備中のM300GT2は、従来型のM300GTよりもさらにゴムタイヤで良く走るマシンに仕上がっています。

昔から1/12EPRなどをやられている方の中には『DDカーをゴムタイヤで走らせるのは難しい』と思われている方も見えますが、M300GT2はそのイメージを覆すほど驚くほど良く走ると思います。
実際に僕がテストコースで走っているYOUTUBU動画を見て頂ければお分かり頂けると思います。
https://youtu.be/fXHtzMm2Cao

M300GT2は、僕が設計しました。
車を考えている時や図面を書いている時は、まさに闘莉王さんのような『以前はRCをやっていたけど、最近あまりやっていない』様な方々が、『こんなに手軽に良く走るんだったら、またRCカーやってみようかな』と思えるような車を想像しながら作りました。

構造は、とてもシンプルで組みたて易くなっています。
DDカーにありがちな、組み立てのノウハウも特に必要ないと思います。
コストもできるだけ抑えて、価格の面でもギリギリまで頑張っています。(ご存じとは思いますがここ最近はなんでも値上がり値上がりで仕入コストは膨らむ一方ですが…。)


グリップ剤禁止のカーペットコースが、こちらには中々ないので良いセッティングが公開できるか分かりませんが、恐らくですが当社製の『TUM43S ミニ用タイヤ カーペット用・ソフト:2個入』を前後に装着して頂くだけで、きっと標準状態で良く走ると思いますよ。(間違いなく良く走るハズです。)
キット標準セットで低グリップのアスファルトのテストコース、ハイグリップ・カーペットコースのDAYZでも良く走ります。(DAYZではタイヤは、TUM43M ミニ用タイヤ カーペット用・ミディアムを使用しました。)


発売後には、BLOGで色々とセッティングやTIPSなどをUPしていきたいと思います。(毎度ながらあまり大した事、書けないと思いますけど)

闘莉王さん、M300GT2の発売、楽しみにしていてくださいね♪
会社の仲間もM300GT2でラジコン復活してくれたら最高ですね。

 今更ながら 闘莉王  2020年2月11日(火) 23:18 削除
お返事ありがとうございます。
色々な事をコメントして頂き、非常に嬉しいです!
前後同じタイヤでいけるんですね。そうなると更にテンション上がります。
↑更に楽なので(^ ^)
いのさんも仰られる通り、私が行っているラジコンコースでも、ゴムタイヤDDで楽しめる車が欲しい〜と話すと、常連さん(ベテランの方々)から、それはねぇ...みたいな事はいつも言われてました。
ラジコンは、人それぞれで色んな楽しみ方があると思っていて、私はとにかく走らせまくりたい、いわゆる猿ラジ野郎です。
↑セッティングの勉強しろとよく言われてましたが...
今は組立てる時間もガッツリは取れないので、直ぐには走らせる事は出来ないかとは思いますが、めっちゃテンション上がってます!
ラジコンメーカーさんの掲示板でこんな事言うのも何ですが、ラジコンでここまでテンション上がったのは久々です!!
(ラジコン活動停止中と言いつつ、もう辞めようか悩んでいたくらいでしたので。。)
という事で、少しずつ準備を進めていきたいと考えており、カーペット用タイヤを購入しておこうと思っています。
カーペット用タイヤTUM43S及びM(フロント用にミディアムも持っておいた方が良いですよね?)に付いているインナーですが、まずはこれを使用しておけばよいでしょうか? ワイドインナー?やインナー用両面テープなどもラインナップされていると思うのですが、その辺りの使い方をご教授頂ければ幸いです。
素人丸出しな質問ばかりで、申し訳ありません。
お時間あればまたよろしくお願い致します。

  いの  2020年2月12日(水) 10:23 削除
闘莉王さん、こんにちは。
M300GT2をすごく楽しみにして頂いてありがとうございます!!
ゴムダイレクトに難しい印象をお持ちの方も見えますがコツさえ掴んでしまえばホントに手軽に良く走る車になります。

M300GT2は、あえてフロントエリオットサス、リヤTバーと言うマシン構成にしています。それは無駄なセッティングポイント(無駄は語弊がありますね。セッティングに迷わないようにって雰囲気です。)を減らし、組み立てやすく、誰でも簡単に良く走る車にしたいと言う思いからこのようなシンプルな構造にしてみました。
箱出しのキット標準セットで良く走ると思いますよ!!
また、シンプルな構造なのでホントに驚くほどメンテフリーですので、バッチリ『猿ラジ』が楽しめると思いますよ。

タイヤの件ですがグリップ剤禁止のカーペットコースとの事ですので、仰る通りタイヤは前後『TUM43S ミニ用タイヤ カーペット用・ソフト:2個入』を基準に安全を見てフロント用に『TUM43M ミニ用タイヤ カーペット用・ミディアム:2個入』を用意しておけば大丈夫だと思います。

インナーですが、僕はいつもタイヤに付属のものTUM04Wでは無く、『TUM42W インナースポンジ・ワイド7.5mm:4個入』を使用しています。
こちらのインナーは、タイヤに付属のインナーよりも肉厚が1mm厚くなっています。
当社製のホイールは、スポンジタイヤとゴムタイヤの両方に対応した設計となっているため、ホイールセンターにリブが立っておりません。
その分の高さをインナーの厚さで補う目的でTUM42Wの少し厚いインナーをお勧めしています。

リブ有りの他社製ホイールを使用する際は、タイヤに付属のスポンジインナーで大丈夫です。ただ、他社製ホイールを使用される場合は、各社で内径が微妙に異なるものがあり、キングピンに干渉するものもあるようですのでご注意ください。
下記のM300GTユーザー様のBLOGにその件に関しての書き込みがありましたので参考にしてみてください。(ポコさん勝手に紹介しました)
https://ameblo.jp/casapoko/entry-12570892508.html

インナーは基本的にワイドのスポンジインナーのみの使用でOKです。(標準幅のインナーはTUM03のラジアルタイヤ専用品だと思ってください。)
厚さは好みもあると思いますがお薦めは『TUM42W』の厚いタイプです。

インナー用両面テープは、当社用ホイールにモールドインナー(ミニ用インナー4.5mmソフト:4個入)を組み合わせる際に使用するとバランスが良くなりますが、僕個人の感じだとよっぽどの状況で無い限り、使用する機会は少ないと思います。(グリップが極端に低く、タイヤに面圧を掛けてグリップを出したい場合にリヤに両面テープ+モールドインナーで良い結果が得られた場合もありました。)

また、質問がありましたら気軽に書き込みくださいね。

 ついに 闘莉王  2020年2月21日(金) 0:16 削除
いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
また、ブログでM300GT2の全体写真を拝見し益々期待が膨らんでおります。
オプションが装着されているとはいえ、やっぱりDDカーは美しいなぁと思いました。いつか、1/12EPRも挑戦してみたいです。
発売を心待ちにしながら、アドバイス頂きましたタイヤセット等々の準備をコツコツとやっていきたいと思います。

  いの  2020年2月21日(金) 7:50 削除
闘莉王さん、こんにちは。

M300GT2の発売を楽しみにして頂いて、ありがとうございます。
M300GT2は、1/12レーシングの入門機としても最適だと思いますよ。

発売まで少しありますが今しばらくお待ちくださいね。

 購入しました 闘莉王  2020年5月17日(日) 22:32 削除
少し前になりますが、M300GT2を購入する事ができました!
コツコツ組立てて、シャーシはある程度完成し、個人的に苦手なボディ作成とタイヤの接着を残すのみです。
今は家にいる事が多いので、ネットで調べていたら、M300GT用のアルミナックルがある事を知りました。
こちらは、もう販売していないのでしょうか?

  いの  2020年5月18日(月) 8:00 削除
闘莉王さん、こんにちは。
M300GT2お買い求め頂き誠にありがとうございます。

M300GT用アルミナックルですが、現在在庫切れとなっております。
また、今のところ再生産の予定はございません。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承ください。

個人的にはキット標準の樹脂製ナックルで十分だと考えております。
(軽量ですし、精度的にも良くできています。)

宜しくお願いします。

 M300GT2ボディ 闘莉王  2020年6月2日(火) 0:16 削除
いつも親切にご返答下さり、ありがとうございます。
またまた質問なのですが、題名の通り、ボディ選びについてです。なんやかんやで、ボディを準備してませんでした(^_^;)
川田模型さんから発売されている、M300GT用ボディのNSX、Z、SC430 から選ぼうと思っているのですが、それぞれ特性はどのような感じでしょうか?
また、3つの中で1番小さく見えるボディはどれでしょうか??
上記のどれかのボディとRGB90 GTウイングを合わせて使用する予定です。
宜しければ、ご教授をお願いしますm(_ _)m

  いの  2020年6月2日(火) 8:02 削除
闘莉王さん、こんにちは。
M300GTのボディーの特性です。(僕個人の感想です)

【NSX】
この3種類の中ではハイトが低く低重心なボディーです。
走らせた感じは少しボディーが長く感じるかもしれません。
ハンドリングは比較的ニュートラルな特性だと思います。
ハイトが低いのでハイグリップ路面に良いと思います。

【Z】
前後のダウンフォースが強いので路面グリップが低い所と相性が良いように思います。
前後のオーバーハングが少し短いので旋回性能に優れます。
良く曲がる特性ですが綺麗に丸く曲がる特性です。
僕は個人的に好みなボディーです。

【SC430】
Zに比べると抑えは少し軽い傾向ですがクセが無くオールマイティーな特性で軽快に良く走ります。
ボディーの大きさは3種類の中で最も小さく見えると思います。

M300GT用のボディーは、それぞれ走行特性は有りますがどれも良く走るボディーですので見た目が気に入ったものを使って走るのが一番お薦めですよ。

 やっと 闘莉王  2020年8月1日(土) 13:41 削除
先日、ようやくM300GT2をシェイクダウンしてきました。
グリップ剤禁止のカーペットコースにて、セッティングはキット通り、タイヤは前後共にアドバイス頂いたカーペットソフト、インナーワイドで快走でした!
ちょっとグリップが強い気がしたので、カーペットミディアムでもよかったかもしれなかったです(ミディアムはフロント用しか準備してなかったので、今度は前後ミディアムでも試してみたいと思います。)
走行時間を忘れるくらいの快走で、まさに猿ラジできました!
こんなシャーシを開発頂いたいのさんに大感謝です!

 あと 闘莉王  2020年8月1日(土) 22:15 削除
ボディは、いのさんのアドバイスを参考にして、Zにしました^_^

  いの  2020年8月3日(月) 8:04 削除
闘莉王さん、こんにちは。
シェイクダウンで快走したみたいで、こちらも大変うれしく思います。
比較的路面グリップが良いカーペットコースの場合、タイヤはソフトよりもミディアムの方が良かったかもしれませんね。また機会があれば試してみてください。
あと、グリップの良いカーペットコースの場合にはインナーはタイヤに付属のインナーの方がハンドリングがマイルドになるとの意見も頂いております。
もしも次回ミディアムを試されるようでしたら、付属のインナーでも良いかもしれませんね。

以前、厚い方が良いと言っていたのにすいません(笑)
セッティングは路面グリップや走らせる時期などによって変わってきてしまう為、その辺りは何卒ご了承くださいね。

 お! 闘莉王  2020年8月10日(月) 16:25 削除
ブログに書込みを紹介頂いていて、驚きましたー!!
ところで、M 300GT用のウレタンバンパー(RGT70)は在庫切れでしょうか?
再生産の予定ありますでしょうか??
お盆明けにお時間あれば、ご確認をお願い致します。

  いの  2020年8月18日(火) 13:12 削除
闘莉王さん、こんにちは。

返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
ウレタンバンパーですが熱いご要望にお応えして再生産することになりました!!
近日再入荷予定ですので今しばらくお待ちくださいね。

嬉しかったのでついブログに書いてしまいました(笑)

 モーター 闘莉王  2020年8月22日(土) 22:40 削除
ウレタンバンパー再生産ありがとうございます!購入します!
さて、いつも質問ばかりで大変申し訳ないのですが、当方のM300GT2はブラシモーターを使用しています。
サーキットで走らせていると、色んな方にブラシモーターなのを驚かれます(°_°) ESCもかろうじて残っていた入門用のものを使っており(こんな仕様ですみません。。)、それでも元気にピュンピュン走るところが個人的にめっちゃ気に入っています٩( 'ω' )و
せっかくなので、川田模型さんのブラシモーターに変更したいと思っているのですが、GTストックモーターですと、30Tが程良いでしょうか?
30Tか35Tで迷っています(30Tで良さそうかなという感じですが、川田模型さんのブラシモーターは良く回ると聞くので、35Tでも...という感じです。)
ギア比は4、バッテリーはLifeを使用しております。
宜しければ、ご返答をお願い致します。

  いの  2020年8月24日(月) 8:06 削除
闘莉王さん、こんにちは。
ウレタンバンパーの入荷まで少しお待ちくださいね。

ブラシモーターには、ブラシレスモーターには無い走行フィールがありますよね。手持ちでブラシモーター対応のESCがあれば手軽に楽しめて良いと思いますよ。

当社ブラシモーターの30ターンと35ターンの購入でお悩みの様ですが、個人的にお薦めは30ターンの方が特性的にDDカーに合っていると思います。

単純にターン数だけで見ると30ターンよりも35ターンの方がスピードが抑えられていると思いますが、その分35ターンはトルクがあります。
また、35ターンは30ターンよりもカンに使用しているマグネットが強力なタイプすを採用しているため、かなりのトルク型のモーターになっています。

1/12レーシングのストッククラスのように指数を上げて(大きなピニオンギヤを使用して)走行する場合は、トルク型のモーターを使用しますが、あまり指数を上げない状態でトルクの強いモーター(コギングが強い)を使用するとスロットルOFF時のニュートラルブレーキが強く(転がらない)為、運転が難しくなりがちで低グリップ路面ではリヤが巻きやすくなります。

そういった意味もあり、個人的には30ターンのモーターの使用をお薦めします。
使用されバッテリーもLi-Feとの事ですのでスピード感も丁度良いのではと思います。
スパーギヤ100T程度でピニオン25T〜28T程度で初めてみて様子を見てください。

参考になれば幸いです。宜しくお願いします。

 チューブダンパー 闘莉王  2021年1月18日(月) 22:25 削除
ご無沙汰しております。相変わらずM300GT2は快走しており、やっぱりラジコンは楽しいなぁ〜、と感じさせてくれます。
さて、題名の件で質問があります。組立ての際、チューブダンパーをピロボールに取り付けるのが硬くて、なかなかはまらずパワープレイで取り付けましたが、破損しそうでヒヤヒヤしました。
と、いう事で、外すの怖くて(割ってしまいそうで)チューブダンパーは一度もメンテしていません。
ノーメンテでも快走なので、今のところ問題無いのですが、チューブダンパーを取り付け/外しの際のコツなどありましたら、教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。

  いの  2021年1月19日(火) 8:26 削除
闘莉王さん、こんにちは。

M300GT2の調子が良いみたいで良かったですね。

チューブダンパーはジュラコン製で硬い為、ジョイントボール部分をハメる際は少し力が要る為ヒヤヒヤしちゃいますよね。
その分、ハメた後はガタなくスルスルな状態になると思います。

冬など寒くて乾燥している時に脱着すると割れてしまいそうな感じもしてしまいますよね。(と言うものの、脱着時に割れたことは今のところ一度もありません)
脱着を繰り返すとガタが出やすくなるので、僕もこの部分の脱着はできるだけ避けています。

取り付け/外しの際のコツですが特にありません。(笑)
仰るとおり『パワープレイ』での脱着になります。

ですのでチューブダンパーのジョイントボールは外さずにメンテナンスをしています。
アッパーブレース、ダンパーブレースそれぞれにチューブダンパーが付いた状態で洗浄しています。(チューブからシャフトは抜けていて、チューブ側はダンパーブレースに付いたまま、シャフト側はアッパーブレースに付いたままの状態でそれぞれシャーシから外す。)

それもドンクサいなぁという場合は、写真のようにキャップ部分に穴を空けます。(写真はチューブダンパーでは無く、ロッドエンドの写真ですがこんな感じで穴を空けます。)
そしてジョイントボールをキット標準品から、玉の頭に2mm六角穴が空いているタイプの物に変更します。(当社品番AJ4304等 https://sv80.wadax.ne.jp/~kawadamodel-co-jp/cargo/goodsprev.cgi?gno=AJ4304
そうすることにより、ジョイントボールを脱着することなくチューブダンパーを取り外すことができるようになるかと思います。

あとは思い切ってチューブダンパーをオプションのKD77 HGチューブダンパーに替えてみるのも一つの手です。
https://sv80.wadax.ne.jp/~kawadamodel-co-jp/cargo/goodsprev.cgi?gno=KD77

こちらのダンパーはダンパー部分にロッドエンドをねじ込むタイプとなっており、ジョイントボールを外さなくてもシャフト部分のみを取り外す事が可能です。
このダンパーはFX4標準品で、僕もいつもチューブ部分を回し外してメンテナンスしています。

合参考になっているか分かりませんが一度ご検討ください。

 M300GT2のナックルについて たく  2020年12月28日(月) 12:46
削除
M300GT2のナックルのスペアを購入する際はRGT52を購入するしかないのでしょうか?
デフなどのパーツは不要なのでナックルのみを購入できるよつになればいいのですが...

  いの  2021年1月6日(水) 8:00 削除
たくさん、こんにちは。
ナックル部分のみランナーから切り離しての単品販売は予定しておりません。
申し訳ありませんがプラパーツ一式にてお買い求めください。
宜しくお願いします。

  たく  2021年1月6日(水) 10:54 削除
了解しました。
可能であればアルミナックルの再販を希望します。
回答ありがとうございました。

 ミニ用VXホイールについて よこ  2020年12月15日(火) 14:19
削除
近所のゲーセン常設のカーペットコースが定期メンテ無しのグリップ剤不可な為ゴムタイヤでは辛くスポンジタイヤを導入しようと考えています。
カワダさんのミニ用ホイールはアセトンに浸けタイヤが剥がせますか?
後タイヤを貼るのはテープと瞬着でどちらがおすすめですか?
よろしくお願いいたします

  いの  2020年12月15日(火) 14:34 削除
よこさん、こんにちは。

当社ミニ用ホイールはABS樹脂ではないのでアセトンに浸けてタイヤを剥がすことは可能です。
瞬間接着剤でタイヤを貼るのはホイールの形状上、外側方向からノズルを差し込む事が出来ないので、内側の片側方向からのみノズルを差し込む形で行うしかありません。

両面テープ貼りの場合、特にアセトンに浸けなくてもタイヤを剥がすことができます。
接着も簡単ですので、両面テープ貼りをお薦めします。

グリップ不可のカーペットコースでしたら当社製ミニ用カーペットタイヤがお薦めです。
もしも試されていないようでしたら一度お試しください。

https://sv80.wadax.ne.jp/~kawadamodel-co-jp/cargo/goodsprev.cgi?gno=TUM43S

 D D車のブレーキ りょーじ  2020年12月9日(水) 14:04
削除
23T、ワンウェイ時代にツーリングを頑張ってたおっさんです。最近ラジコン復活して、ブラシレスモーターの操作に慣れ、スプールのツーリングでは、適宜ブレーキを使うようになったのですが、M300GT等のDD車でブレーキを使うと見事にスピンしてしまいます。
清水くんとかは当然1/12でもブレーキをつかってるんでしょうね??ブレーキの掛け方で何かコツがあれば、教えて下さい!!

  いの  2020年12月10日(木) 8:04 削除
りょーじさん、こんにちは。

1/12でもブレーキは使います。(使わないでも走れます)
プロポの設定でブレーキのエンドポイントを落としてみてください。
ある程度強めにブレーキを掛けても車が巻かない位まで落として大丈夫です。
低グリップ路面だとブレーキを掛けた時に巻きやすいですのでそういった場合には無理にブレーキを使う必要はないと思います。
当然ですが車ができるだけ真っ直ぐな状態でブレーキを掛けるのも重要です。

ちなみに清水くんは他の人の倍はブレーキを多用していると思います。
速い人でもブレーキは一切使わない人もいるので、ブレーキを使う使わないはどちらでもいいかなぁとも思っています。

ある程度ブレーキが使えた方が路面への対応力や接戦時にも有効だとは思います。

宜しくお願いします。

  りょーじ  2020年12月10日(木) 13:44 削除

いのさん、ありがとうございます!
昔(ツーリングワンウェイ時代)は、ブレーキなんで使ってなかったので、なかなかその癖が抜けません。ブレーキを使わず惰性で減速してもそれなりに走れるのですが、やはりブレーキを多用した方が速いのでしょう。練習あるのみです。EPA設定等、チャレンジしてみます!!

  いの  2020年12月10日(木) 15:58 削除
スロットルの押す側(ブレーキ側)の操作は、引く側(スロットル側)の操作よりも難しいので初めは意識して操作しないと中々難しいかもしれませんね。

練習がんばってください!!

 ダイヤモンドヤスリ 開先90度 RJ  2020年11月27日(金) 12:45
削除
今回ダイヤモンドヤスリ開先90度を購入しました。
カーボンシャーシの皿穴加工では水で濡らしながら削るのでしょうか?

よろしくご教示ください。

  いの  2020年11月27日(金) 16:21 削除
RJさん、こんにちは。

水で濡らさなくても大丈夫ですが高速回転で使用すると目詰まりし易くなるので注意してください。

水で濡らせば、有害な粉塵が舞わなくて良いかもしれませんが実際に濡らして作業したことは無いので何とも言えません。

安全の為、作業時には粉塵マスク、ゴーグル、手袋をご使用ください。
宜しくお願いします。

宜しくお願いします。

 1/12 Cラバーリヤタイヤ挿入について まつ  2020年11月24日(火) 13:53
削除
久々に1/12を楽しもうと、タイヤを購入しましたがキツくて上手くホイールに被せることができません。
Pラバーはすんなり入り、接着も終わったのですが、何か入れやすい方法ありますか?
ホイールはYRXのホイールを使用し、瞬間接着しています。

やはり、両面、クリーナー、コーン使用の方が簡単に入るのでしょうか?

  いの  2020年11月24日(火) 16:37 削除
まつさん、こんにちは。

タイヤによっては内径が小さい物もあります。
また、スポンジの特性上、時間が経つと縮んできますし、硬くなってきてしまいます。

ホイールに対してタイヤがどうにもキツイ場合ですが、両面テープで貼る時と同様にクリーナーとコーンを併用してタイヤをハメると作業しやすいと思います。
クリーナーを併用することにより滑りが良くなりはめ易くなると思います。

クリーナーが完全に乾いた後、瞬間接着剤でタイヤを接着してみてください。

宜しくお願いします。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  全 766件(未掲載 0件) [管理]
CGI-design