セッティング 11 4月 2018 AOCに参加した荒さんセット どうもです。 4月5日~7日に上海で行われたAOCにRCマガジンのライターとしてもお馴染みの荒川さんがF501NSで参戦してきてくれました。 荒川さんのF501NS 会場となったRCI V2レースウェイ インドア、カーペット路面ですね。 今回は強豪揃いで上位には届かなかったとのことですがしっかり7位… 続きを読む
休日のラジコン日記 9 4月 2018 今週も どうもです。 今週もまたまたDAYZさんに行ってきました。 近年稀に見るくらいの珍しさで毎週ラジコンやってますね。 デフロックとかデフロックとかトゥエルブシーンの新しい波?が来ているのかな? そんな中、新製品の0度アッパーアームマウントが出たりなんかしてるもんだから、毎週DAYZのルーティーンから中… 続きを読む
日記 6 4月 2018 今週も行きます。 どうもです。 今週の日曜日もDAYZさんに行きます。もう完全に中毒です。 1/12EPR全日本選手権のエントリーを代行しますので参加予定の方は是非ご活用くださいね。 日曜日はヤタベアリーナさんで2次予選があるみたいですね。FX4で参加される選手の皆さん頑張ってくださいね。 スペアパーツ&NEWオプシ… 続きを読む
再入荷情報 5 4月 2018 再入荷しました!! どうもです。 在庫切れしてご迷惑をお掛けしていた人気商品が再入荷しました!! 抜群のグリップとコントロール性。そしてロングライフで人気のツーリングカー用KMタイヤの32度と24度が再入荷しました!! TUB4024 スリックタイヤKM24(TC用):2個入 TUB4032 スリックタイヤKM32(T… 続きを読む
休日のラジコン日記 2 4月 2018 アッパーアームマウント どうもです。 3月31日(土)にDAYZさんに行ってきました。 もーほとんど毎週行ってますね。中毒もいいとこ。 ホントはのんびり花見でもしようかと思ってましたが新製品の0度アッパーアームマウントが入荷してきたので発売前に走行確認です。 キット標準だと5度と10度が選べるアッパーアームマウント。 この… 続きを読む
JMRCA中京支部 29 3月 2018 1/12エントリーがはじまりました。 どうもです。 1/12全日本選手権の中京支部のエントリーが始まりましたね。 エントリー受付〆切りは4月28日までのようですので参加予定の方はお忘れなく。 エントリー方法はこちらをご確認ください。 1/12レーシングは川田模型が受付窓口になっています。 郵送、FAX、E-mailで申込書を送ってくださ… 続きを読む
休日のラジコン日記 26 3月 2018 また どうもです。 今週も"また"DAYZさんへ行ってきました。 もう殆んど中毒…。 散々走ったけど、あんまりタイヤが減ってないなぁ。 今回は、タイヤを4セット用意して、それを順番にローテーションして使い回しました。 履歴を見ると16パック走行したみたいなので1セット4回ずつ使った計算。 39.7mmスタ… 続きを読む
休日のラジコン日記 22 3月 2018 春分の日も どうもです。 春分の日の祝日がお休みになったので先日レースが終わったばかりだけどDAYZさんへ行ってきました。 この間のレースで出来なかったことのテストと清水くんがEPS-Jで課題を見つけてきた事の確認作業。(なので写真は無いけど清水くんも居ます。) 色々試して、かなり好感触でしたが後半は自分の体力… 続きを読む
TIPS 20 3月 2018 KF17スプリングの話 どうもです。 先日より出荷開始となったNEWスプリング『KF17K サス・スプリング L=6.5(黒)』『KF17G サス・スプリング L=6.5(緑)』お試し頂けましたか? このスプリングはF500シリーズを始め、各社F1シャーシに最適なフロントサススプリングとなっております。 特徴はF1シャーシ… 続きを読む
レースレポート 19 3月 2018 DAYZ夜ちゃれ どうもです。 3月17日(土)にDAYZさんで開催された『夜ちゃれ』に参加してきました。 ここんところ何だかんだい言って毎週毎週DAYZさんに来てたので今回のレースは少し期待してます。最近は比較的調子が良く、自己ベストも絶賛更新中。 今回は予選で39周回るのが自分の目標です。 あわよくば表彰台に入り… 続きを読む