ミニサーボ

どうもです。
話題のF1マシン『F500WS』のお話です。
F500WSは、ロープロサーボとJRサイズのミニサーボが取付可能です。
写真はJR製ミニサーボを取り付けた所です。

スライド式サーボマウントは前後方向に自由に動かすことができるのでアッカーマン調整機能の他にも取り付けるサーボの大きさに合わせて取付幅を調整できる優れものなのです。
ただし、ミニサーボを取り付ける際は、カラーでサーボマウントのポストを約1.5mmかさ上げする必要がありますのでご注意ください。

高さ調整のカラーはキットには含まれていませんのでミニサーボ搭載予定の方は別途ご用意ください。
F500WSに対応したサーボのサイズはこんな感じです。

サーボ取付の耳から下面までの高さが16.5mmとなってますがここの高さは先ほど言ったサーボマウントのポストの高さ調整にて16.5mm以上のサーボにも対応します。JRサイズのミニサーボはここの寸法が18mmですのでその差の調整として1.5mmのカラーが必要になるのです。
一般的な国内メーカーのロープロサーボの場合はカラー無しでそのまま取付可能です。
JRサイズのミニサーボの場合は1.5mm程度のカラーでかさ上げする必要があります。
ちなみにJRサイズのミニサーボは、
【JR製】DS3405,DS3401
【フタバ製】BLS671SV,BLS671SVi
【KO製】RSx-12
等があります。
最近のミニサーボはJRサイズに揃ってきているのでJRサイズと言っていますがフタバ製S9670SVやS9650、KO製PDS951等のモデルも使用可能です。(高さ調整が必要)
僕が普段1/12で愛用しているサンワ製ミニサーボは残念ながら取付できませんのでご了承ください。
F500WSは4月中旬発売予定となってます。
お楽しみに!!
では!!

SUGURU
  • SUGURU
  • 川田模型(開発・デザイン・営業etc)
    趣味:ゴルフ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です