再入荷情報 7 2月 2017 バランス充電コード入荷しました。 どうもです。 人気のCN206L バランス充電コード50cm(長い方)が再入荷しました!! 充電器周りがスタイリッシュにまとまりますよ♪ 人気の定番商品です。 こちらも人気のCN205L 二叉バランスコード30cm(長い方) JST-XHとタミヤLi-Feのバランスコードどちらも使える優れものです。… 続きを読む
休日のラジコン日記 6 2月 2017 行ってきました。 どうもです。 NEWパーツを投入したマイF500WS-X(長いからX=クロスコンバージョンって事で)。 走らせたくなっちゃって、居ても立っても居られません。なので行ってきましたいつものDAYZ。 ボディーはクロスシャーシコンバージョンの撮影用に新調したNEWボディーです。F1のボディーはあんまり詳し… 続きを読む
TIPS 3 2月 2017 ボールシートも換えました。 どうもです。 またまたマイF500WSクロスシャーシコンバージョン(相変わらず長い…)にNEWパーツを投入しました。 そうFX4用の新しいボールシートです。 RSF34 ボールシートセットとしてボールシート一式で発売しています。 このボールシートは当社製リンクサス車全てに使用可能です。 ガタ無くスム… 続きを読む
TIPS 1 2月 2017 F500にビッグボアダンパー どうもです。 マイF500WSクロスシャーシコンバージョン(長い…)にFX4用ビッグボアダンパーを付けてみました♪ ロッドアジャスターを上下両方共AJT4810にするとダンパー長がドンピシャでしたよ。 バネは新製品のハードタイプの紫を付けておきました。前回走った時に付いていたバネとバネレート的に近か… 続きを読む
休日のラジコン日記 30 1月 2017 DAYZさんに行って来ました。 どうもです。 昨日(1/29)にDAYZさんに行ってFX4を転がして来ました!! この日は、清水くんたちがEPS-J(2/12クレストスピードウェイさんにて開催予定)仕様の車のテストをするらしくDAYZさんに大集合です。2017初顔合わせ。 ご存知カワダのエース清水くん そしてこちらは清水くんのFX… 続きを読む
再入荷情報 26 1月 2017 0.5モジュールピニオン どうもです。 暫く在庫切れになっていた0.5モジュールピニオンギヤの13Tが再入荷しました。 こちらのギヤは京商ミニッツ等のシャフト径2mmのモーター用となっております。 以前は13Tの需要があまりなかったので再生産しなかったのですが熱いご要望に応えてこの度再生産しました!!なんでもこれ京商製ハング… 続きを読む
セッティング 25 1月 2017 セッティングシートアップしました。 どうもです。 F1RCGP2017のF1クラスで見事優勝した荒川さんからセッティングシートを頂きましたので早速UPしました!! http://www.kawadamodel.co.jp/setting/f500/set_f5000_arakawa170122.pdf F500WSクロスシャーシコンバ… 続きを読む
TIPS 24 1月 2017 ワールドGTにビッグボアダンパー どうもです。 ワールドGT大好きっ子ちゃんの清水くんがM500WGT-Xにビッグボアダンパーを付けてテストしてきてくれました。(M500WGT-Xに付いているダンパーの方が大きいのでこの場合ビッグボアと呼んで良いのか…。) FX4で使う時よりもダンパー長を8mm程短くする必要があります。 清水くんは… 続きを読む
レースレポート 23 1月 2017 F1RCグランプリで優勝 どうもです。 昨日1月22日(日)に奈良県にあるRCスタジアム・セイキさんで開催された F1RCGP2017開幕戦にRCマガジンのエディターとしても活躍中の荒川さんがカワダF500クロスシャーシ・コンバージョンで参戦してきてくれました!! そして見事にF1クラスで見事優勝を決めてくれました!! 荒川… 続きを読む
TIPS 21 1月 2017 ビッグボアダンパー どうもです。 昨日はチョイとテストでDAYZさんで走り込んできました。 そのついでと言っちゃあ何ですがピッチングダンパーも密かにちょこちょこっと試して来ました。 その前にちょっとシリコンオイルの説明です。 ご存知かとは思いますがシリコンオイルの番手はメーカーによって表記単位が異なります。 日本のメー… 続きを読む