今日のM500GT3
7月 11, 2025
どうもです。
8月上旬の発売を目指して着々と準備が進んでいるM500GT3。
仕様を決めたはずのキット標準スプリングを改めてテストしています。
バッテリーもまた縦にしたり横にしたり。

んで、フロントスプリングは当初はブルー(RS17B)の予定だったけど、ブルーより少し硬い水色(RS17A)に変更する事にしました。
こっちの方が初期が少し穏やかで万人向けかなぁ。
ここの袋詰めは、先行してて既に終わってたけど、わがまま言ってやり直ししてもらいました(笑)
僕のポリシーとして、キット標準セットはとても重要なのです。
ちなみに今日のタイヤは、KM28(TUB4028)です。
インナーは、スポンジインナーです。(TU42)
M500GTやM300GTなどゴムダイレクトの場合、スポンジインナーがとても相性が良です。
インナーは余程の事が無い限り、スポンジインナーをセレクトしてくださいね。
タイヤもツーリングカーで使用するものに比べて柔らかめのタイヤの方が相性が良いです。
ここ最近のテストでは、路面温度が48度以下の場合は、KM24が良く、50度を超えてくるとKM28、60度近くなるとKM32が良くなってきます。
何となくですが、『タイヤの硬度の倍の路面温度が限界説(M500GTの場合)』を提唱しています(ホンマかいな)
↓今日の走行動画。
前回よりも車を振り回せるようになってアグレッシブな走りになったかな?
相変わらずの低グリップ路面(むしろペンペン草は増えてる)、ドライバーは僕(レベル中の下)なので温かい目でご覧ください。
アキヒロのスケジュールが中々合わないのでナイスな走りの動画がなかなかとれません…。
では!!