日記 26 10月 2018 黒く塗ってみた。 どうもです。 ナローF1の準備もほぼ終わってマシンを眺めていると細かいところが気になってくる…。 レギュレーションによると車重が1000g以上となっている。そこへ来て軽量な1SサイズLi-Feを搭載するので重量が全然足らない…。 仕方ないのでバッテリーウエイトを搭載して規定に合わせてみた。ちなみにそ… 続きを読む
日記 25 10月 2018 ナローF1を準備 どうもです。 MAP/EPS-Jが終るや否や次のレースの準備です。ちなみにEPS-Jで走ったFX4はタイヤも付けっぱなしでほったらかし。 次のレースは11月4日に開催されるラジ天名古屋さんの17周年記念レースに参加する予定です。 参加しようと思っているのは『21.5T F-1スケールクラス』です。正… 続きを読む
よろこびの声 24 10月 2018 カワダのオーバルマシン?! どうもです。 先日のEPS-Jのレース終了後に『井上さん、僕の車見てください!!』って声を掛けられました。その車がコレ。 オーバルマシンです。ご存知かとは思いますがカワダにはオーバルマシンは存在しません…。 でマシンをよくよく見てみると… 旧M300のサスアームが付いてます。それどころかロッドエンド… 続きを読む
レースレポート 23 10月 2018 MAP/EPS-Jに参加してきました。 どうもです。 10月20日(土)と21日(日)に南足柄市にある旧北足柄中学校で開催されたMAP(南足柄プロジェクト)とEPS-Jに参加してきました。参加クラスは1/12JMストッククラスです。 写真は日曜日に開催されてEPS-Jの集合写真。 【土曜日のMAP】 前日土曜日はMAPなのでレースではなく… 続きを読む
レースレポート 19 10月 2018 荒さんF501NSでAOC6位入賞!! どうもです。 10月12日(金)~14日(日)に谷田部アリーナさんで開催されたAOCにRCマガジンのライターとして活躍中の荒川さんがF501NSで6位入賞を決めました!!(予選5位、決勝6位) ハイグリップなヤタベアリーナを想定して今回は他社製のギヤデフをチョイスしたとの事です。荒川さんからの情報に… 続きを読む
お知らせ 18 10月 2018 スパー&ピニオン一覧表を作りました。 どうもです。 よくある質問で『48ピッチのこのスパーギヤと外径が同じくらいの64ピッチのスパーはなんですか?』とか『このマシンカットスパーの歯数って何だっけ?』『ピニオンの長さはどれくらいですか?』などなどのギヤに関する質問をしばしば頂くので歯先円直径とラインナップ、大まかな外観寸法を一覧にまとめて… 続きを読む
再入荷情報 16 10月 2018 DL対応カーボンシャフト再入荷!! どうもです。 DDカーで今最もHOTなアイテムと言っても過言では無いデフロック。 それにいち早く対応したカーボンシャフトRSF18 カーボンシャフトDL対応が再入荷しました!! もはや、ハイグリップカーペット路面必須アイテムとも言えますね。 デフ機構が全く無い状態になるのでホントは『リジット』とか『… 続きを読む
レースレポート 15 10月 2018 FX4ユーザーAメイン入りで大活躍!! どうもです。 10月12日(金)~14日(日)に谷田部アリーナさんで開催されたAOCの1/12ストッククラスで鈴木里志選手、植木敏博選手の2名のFX4ユーザー様がAファイナル入りと言う素晴らしい結果を残してくれました!! 鈴木選手は予選6位、決勝6位 植木選手は予選12位、Bメイン4位からBメイント… 続きを読む
再入荷情報 4 10月 2018 FX4LTD再入荷が少し遅れます。 どうもです。 品薄状態で『次回入荷は未だか未だか?』の問い合わせを多く頂くM300FX4Limited 当初、次回入荷は10月中旬ごろとアナウンスしておりましたが不足部品の入荷が遅れてしまうとの連絡があり、次ロットは10月下旬ごろになってしまいそうです。 再入荷を待っている皆様には大変申し訳ありませ… 続きを読む
よろこびの声 2 10月 2018 日曜日は どうもです。 9月30日(日)に台風24号が接近する中、DAYZさんに行ってきました。 ニュースではかなり勢力が大きいと言われている台風が来ているので行こうかどうか迷ったんだけどM300FX4 Limitedが発売されたばかりなのでビビリながらも行くことにしました。 (ちなみに川田模型のある愛知県豊… 続きを読む