ファン付けたった。

どうもです。
F500クロスシャーシコンバージョン発売からのFX4発売、その間に棚卸しや年末年始もあって忙しかったけど、その忙しさからもようやく開放された感じです。最近はラジコンをいじる余裕があります!! 楽しいな~ラジコン♪
先日なかなかの快走を見せてくれたマイF500WS-X。
ちょっと車重が気になって計ってみたら850gしかありません。軽いですな~。そう言えば縦積みの時にはいっぱい積んであったウエイトをクロスシャーシにコンバートした時に載っけて無かったな…。
一応IRCCのレギュレーションを見ると930gとなってます。ちゅーことは80gも足らんやん…。
試しに80gのウエイトを集めて持ってみたら重いのなんの。
同じウエイトを積むなら役に立つものを載っけてみようと思った訳です。
なので付けてみましたよモーターマウントにファンを!!因みにファンは25mmです。
しかも切った貼ったは一切無し!! ビスで止めるだけのお手軽チューン。

いい感じに付きました!!
付け方はいたって簡単!! B67S カーボン・ファンプロテクター25mmを使ってモーターマウントを挟む感じでビスで固定。こんな感じです。

ビスはTB2315 ヘックス鍋ビス チタン3×15:4個入がジャストフィットです。(ウチのチタンビスが六角部がしっくりきて良いんだよね♪)
上側は、厚さ5mmのジュラカラーを挟んで留めてます。

下側は、カラー無しです。こっち側はカラーがの外径的にはみ出てしまいロアブレースと干渉してしまうためです。

ハブにも干渉すること無くスッキリ搭載できますよ。

因みにファンの重さは10g程度。結局70gのウエイトを積みましたとさ…。ずっしり重くなりました。
この方法はF500だけじゃなくてM500WGTやM500GT2R何かでも応用できそうですね。是非お試しください!!
では!!

SUGURU
  • SUGURU
  • 川田模型(開発・デザイン・営業etc)
    趣味:ゴルフ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です