カワダカップ 16 11月 2012 タイムスケジュール 今週末に迫ったカワダカップ2012ラウンド6のタイムスケジュールが完成しましたのでお知らせします。 【2012 KAWADA CUP R6 タイムスケジュール】 8:45 ゲートオープン 9:30 受付・車検 10:00 開会式・ドライバーズミーティング 10:20 コンクールデレガンス 11:00… 続きを読む
オススメ製品 15 11月 2012 ふわふわ どうもです。 今日はカワダの隠れた定番商品の紹介です。 もちろん僕も愛用者の1人です。 これです。 SK26 アジャスターボール用ダストカバー通称『フワフワ』です。 本来は砂や埃などからジョイントボールを保護してスムーズさを保つ為のアイテムですがジョイントボールのガタをとるのに最適なアイテムなのです… 続きを読む
カワダカップ 13 11月 2012 カワダカップエントリーリスト いよいよ今週末に迫ったカワダカップR6!! 現在のエントリー状況をカワダカップのページにUPしました。 エントリーの確認やポンダーNo.の確認にご使用ください。 カワダカップのページはコチラ まだまだエントリー受付中ですのでお時間に都合のつく方は是非ご参加ください。 では!!… 続きを読む
新製品情報 7 11月 2012 GT-Rボディー出荷間近!! どうもです。 1/10スケールのGT-Rボディー用のデカールがようやく上がってきました。 とりあえずボディーに貼って確認しました~。 問題なしデス!! つー事でGT-Rボディー出荷間近ですよ~!! ボンネット部分が低いので非常にカッコイイ仕上がりです。ボテッとしてないスタイリッシュなシルエットでカッ… 続きを読む
休日のラジコン日記 5 11月 2012 チャンピオンさんに行ってきました。 どうもです。 11月3日(土)にチャンピオンさんにノックと行ってきました。 チャンピオンさんと言えば、今月の18日(日)にカワダカップ2012R6が開催されるサーキットです♪なので下見と言う名のコソ練に行ってきました。 朝8時にノックが迎えに来てくれて予定では割と早い時間に着く予定だったけど、四日市… 続きを読む
カワダカップ 29 10月 2012 カワダカップR6タイヤ情報 どうもです。 カワダカップR6開催地のRCチャンピオンさんで早速練習走行してきたカワダフリークから貴重なタイヤ情報を頂きました。 M500GTは前後KM24(TUB4024)がバリ食いだそうです。 インナーは前後とも軽量スーパーソフト(通称赤レッド TU31SS)でフロントの塗り幅で曲がりを調整する… 続きを読む
日記 26 10月 2012 500だね どうもです。 最近のMyブームは何と言ってもコレです!! 500です。My500です。 ホントこれ楽でいいですわ~。 タイヤはこの間のカワダカップのときに使ったKM24です。これでほぼ毎日昼休みに1パック走ってます。 車もタイヤも最高です。タイヤが良く喰うのにロングライフ。お財布にやさしいですよ。 … 続きを読む
新製品情報 24 10月 2012 GT-Rボディーようやく出ます!! どうもです。 カルソニックIMPUL GT-Rボディーの認可が下りました~。 何だかんだ言って時間が掛かりますね…。 はじめて試作ボディーを使ったのが7月22日のカワダカップR4。 あれから早や3ヶ月です。早いものですね。 僕チンはデカールを担当しましたが何回作ってもデカール作りは大変ですね。 比較… 続きを読む
YOUTUBE動画 24 10月 2012 動画を 10月21日(日)に名古屋のサンビーチ日光川で開催されたTeamJOYBOX主催のツーリングカーチャンピオンシップのF103GTクラス決勝Aメインの動画をYOUTUBEにアップしました。 このレースには社長が参加していますよ~。予選は見事2位でAメイン入り。決勝はスタート直後に最後尾まで落ちるものの… 続きを読む
レースレポート 16 10月 2012 ワールドドロームに一日だけ参加してきました♪ どうもです。 10月13日(土)に行われたRCワールド主催の『ワールドドローム2012』に参加してきました。 本当は13日と14日の2日間にわたって行われるイベントですが14日がカワダカップと重なっている為1日だけの参加となりました。 ノックがトラッククラスにエントリーしたので僕チンは応援で同行。ド… 続きを読む