全然関係ないけど

どうもです。
ネタが無いので今日はどーでもいい話です。
大分暖かくなって、いかにも『春』って感じになってきましたね。
僕は寒いのが嫌いなので(ちなみに暑いのもイヤ)
桜を見ると『冬が終わった感じ』がしてとても好きです。
写真は朝のゴミ捨てがてら撮った近所の小学校の桜の木。
なんだか花の量が少ない気がしますがいつもこんなもんだっけ?どーでもいいですね。

こっからはさらにどーでもいい話。
春と言うとの花粉のシーズンでもあります。
2月~3月が『スギ』の花粉、4月が『ヒノキ』の花粉が多く飛散するそうです。
ちなみに先日アレルギー検査をやったんですが、僕は『スギ』のアレルギーがあるみたいです。『ヒノキ』のアレルギーは無かったです。
んで、春になって車のエアコンが動き出すと大体毎年臭い匂いがしてきませんか?
匂いが気になるので大体この時期になると車のエアコンフィルターを交換しています。
写真は1年間使用したエアコンフィルター。
埃みたいのがいっぱい詰まっています。

交換するのはこのフィルターです。

あんまり詳しくは無いですがこのフィルター色々な良からぬものを吸着してくれるっぽいです。
交換後は嫌な臭いも無くなって快適になりました。
ちなみに『ヒノキ』の花粉症のウチのワイフ。
エアコンフィルター替えたら、車内ではくしゃみや鼻水などの花粉症の症状は出ないです。
車の外に出ると症状が出るのでフィルターの効果は効いてるっぽいです。
『そういえばフィルター替えてないや』って方が見えましたら、この機会にエアコンフィルターを交換してみてはいかがでしょうか?
花粉症の方でしたら、今回使用した『MANN FILTER』ってやつが良いかもしれません。(車種にもよると思いますが僕のはAmazonで2,700円位でした。)
だでなんだ?ですね。
では!!

SUGURU
  • SUGURU
  • 川田模型(開発・デザイン・営業etc)
    趣味:ゴルフ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です