日記
18
6月
2007
最近、密かに人気(?)のミニシャーシ。流行物はとりあえずやってみる。と言うことでミニシャーシ(タミヤM-03)購入です。まだ『どノーマル』です。走らせてみた感想は「意外とよく走る!!」です。会社のミニ用タイヤからTUM-02 Lラバータイヤ35°をチョイスしました。屋外低グリップ路面でも結構なグリッ…
お知らせ
14
6月
2007
スポンジタイヤの接着の定番アイテムとも言えるタイヤ接着両面テープ(SK3S,SK3M,SK3F,SK3R)ですが現在ある在庫で終了となってしまいます。(SK3Mは既に在庫切れです。)両面テープ製造元より同規格のテープが廃盤になってしまうそうです。代わりの両面テープも検討中です…
TIPS
2
6月
2007
1/10th電動ツーリングカーのレギュレーション変更によりスタンド・アップタイプの23Tストックモーターが進角調整ができるようになりましたね。 15-4 技術的仕様(スポーツ・クラス) 15-4-16 モーターカーボンブラシホルダーがスタンド・アップ(縦型)タイプの物に限り、可変進角を認める。 従来…
TIPS
30
5月
2007
最近はもっぱらタムテックギヤコンバージョンの走行テストを行っています。タムテックギヤ用の良いタイヤがあまり無い(と言うかキット標準品しか無い)ので殆どミニシャーシ用のタイヤでテストしています。当社からもミニ用のラジアルタイヤ、スポンジタイヤを販売中です。TUM03 ミニ用ラジアルタイヤが見た目もフィ…
新製品情報
28
5月
2007
ホビーショー当日発表だったタムテックギヤコンバージョン(仮称)です。 現在テスト段階ですが好調な走りです!!さすが4WDって感じです。 若干の設計変更を加えて7月中旬頃発売を目標にしています。ご期待ください!! 写真の車にはM300用のオイルダンパー(RSX-16N)を装着してあります。ダンパー長、…
ホビーショー
9
5月
2007
ホビーショー当日発表予定のシークレット製品です。 プロトタイプが展示される予定です。(間に合わないかも…) 詳細は、まだまだ ヒ・ミ・ツ です。 お楽しみに!!…
新製品情報
9
5月
2007
ホビーショー発表予定のM300用大径ホイールの3D画像です。 当日は試作品を展示予定です。お楽しみに!!…
新製品情報
7
5月
2007
M300RSX 20th ANNIVERSARYです。 人気のオプションパーツを標準装備したスペシャル仕様。しかもゴールドアルマイトです。 皆様からのご要望の多かったロングホイールベースシャーシ+インチスパーコンバージョン仕様となっています。 ホビーショー展示用として、このメカ搭載の物の他にメカ無し…
レトロ
25
4月
2007
写真は今から20年前に発売された初代M300です。 当時はアルミパーツにゴールドアルマイトがかかっていますね。 ちなみにこのシャーシは当時社長がレースで使用していたものです。(貴重品です。) シャーシ以外のパーツは社内のパーツを集めてレストアしました。川田模型は物持ちがいいのです。 静岡ホビーショー…
新製品情報
23
4月
2007
当社金メッキコネクターシリーズにNEWラインナップです。 その名も『ロッキングコネクター』です。 このコネクターはケースがちょっと変わっていてロックレバーによってオス側とメス側をロックします。レバーを倒すと抜き差しできなくなり、レバーを起こすとロックが解除されて簡単に抜き差しできます。 通常この手の…