たわごと 17 6月 2020 日曜日の準備 どうもです。 今度の日曜日はラジ天名古屋さんのサンデーレースに出る予定です。 参加クラスは30.5ターンモーターの『1/12チャレンジクラス』です。 マシンは軽くメンテして、清水くん推奨のショートダンパー仕様に変更しておきました。 リヤタイヤは練習で使ったヤツが43.5mm位でまだ使えそうなので、表… 続きを読む
たわごと 4 6月 2020 タイヤを貼ったり、失敗したり どうもです。 今度の日曜日はラジ天名古屋さんへ行って、30.5Tの1/12をやる予定です。(まだ、祖父江さんには言ってないけど) 清水くんの情報で、フロントはLラバーの30度か35度が良いらしい。 30度のタイヤは貼ってあったけど、35度が無かったので貼っておきました。 ホイールの色による走りの違い… 続きを読む
たわごと 29 5月 2020 日曜日の準備 どうもです。 緊急事態宣言も解除され2週間。(たしか) 今週末、いよいよDAYZさんに行ってラジコン復帰します!! ブログをさかのぼって見てみると、最後に行ったのは3月30日みたい。 気が付くと2か月もラジコン自粛してたんですね…。 持ってく車は、M300GT2とFX4 M300GT2はテストコース… 続きを読む
たわごと 26 5月 2020 ガーデニング どうもです。 最近、会社の周りの雑草が伸び伸び育ちすぎていたのが気になっていた…。 気にはなっていたんだけど、暑いわ、赤いダニがウジャウジャいるわ、で何となく見て見ぬふりをして放置していました。 今日は朝から曇り空で気持ち少し涼しい。 折角なので、朝から一人優雅にガーデニングすることにしました。 【… 続きを読む
たわごと 25 5月 2020 ソーシャルディスタンス どうもです。 ラジコンとは全く関係ない私事ですが… やってしまいました昨日…、インを攻めすぎて縁石乗り上げ(ホントは、ただのうっかり) タイヤがパーになってしまい、超痛い出費…。幸い?タイヤだけで済んで良かったです。 ホイールやボディーは奇跡的に無傷でした。 縁石にもソーシャルディスタンスですね。 … 続きを読む
たわごと 22 5月 2020 アカイダニ どうもです。 ここ最近テストコースで走行させた後、シャーシやボディーの裏側に赤い粒々が付くようになってたのが気になったので、インターネットのヤホーでググってみた。 恐らく『カベアナタカラダニ』って言うダニっぽい…。 『ヒトを「刺す」ことはない』って書いてあるけど、『潰して体液に長時間接触すると皮疹を… 続きを読む
TIPS 21 5月 2020 気を付けなはれ どうもです。 先日某ブログに掲載されていた僕宛の写真(笑) ラジコンの荷物が満載で、いかにもラジコンマニアな感じですね。(誰のか直ぐにわかりますけど…) ラジコン道具積みっぱなしの車は、よく見る光景ですが、これから暑くなる季節に車にLi-Poバッテリーを長時間積みっぱなしにしておくのは、大変危険です… 続きを読む
たわごと 20 5月 2020 すげーモーター どうもです。 社長が『レース用のモーターが出てきたで、使ってみりん!』と当時のレース用の貴重なモーターをくれました。 (ちなみに『使ってみりん』は『よかったら使ってみて』の意味です。すなわち通しで言うと『レース用のモーターが出てきたから、良かったら使ってみて』という意味になります。標準語になると何か… 続きを読む
TIPS 19 5月 2020 28が丁度ええ どうもです。 ここ最近は、もっぱら会社でM300GT2を走らせる毎日。 よくもまー同じコースをグルグル走ってて飽きないもんだ。 M300GT2が冗談抜きで『手軽に良く走る』のでストレスフリーでラジコンが楽しめています。 煩わしいメンテもしてないし、セッティングもキット標準のまま、ホント充電して走るだ… 続きを読む
たわごと 13 5月 2020 超楽チンです♪ どうもです。 今日もGT2で『マグネット式ボディーマウント』をハードチェック ボディー脱着が超楽チン。 ソコソコの感じでパイロンに乗ったくらいじゃボディーは外れません。(さすがにド派手に吹っ飛ぶとアレですが…。) グリップでもそんなにカツカツじゃないカテゴリーなら十分アリじゃないでしょうか? 良い感… 続きを読む