DAYZ夜ちゃれ
どうもです。11月14日(土)に開催されたDAYZ夜ちゃれに参加してきました。 (写真はDAYZさんの所から無断拝借) ![]() 参加クラスは『夜ちゃれ12』と『夜ちゃれ12GT』です。 カワダカップで盛り上がった12GTクラスが今回から新クラスとして始まりました!! 記念すべきDAYZ夜ちゃれ12GTクラス初戦と言うことで社長も参戦です!! …と言うものの、マシンは松井さんのM300GT2をレンタル(笑) メカニックも松井さんに丸投げ(笑)で完全にドライバーに徹する作戦みたい。 チームM.planningには、社長と小柳津くんが在籍(笑) 小柳津くんのボディーは諸事情で間に合わなかったみたいで松井さんのボディーを急遽レンタル。レース運営も有るので走行準備を松井さんがやってくれたみたいです。 巷でウワサになっていたGTのリヤウイング。 カットラインを無視して『ストレートウイング』っぽくカット。 コーナーで転倒しにくくなり、ストレートも安心感が増したような気がしました。 いつもハンドリングに注意して走る必要があったストレート入口(計測ラインのとこ)が楽に走れるようになりました。 …でレースの結果ですが 【12GT】 予選3位→決勝2位(ホントは3位ゴールだけど2位だった小柳津くんは賞典外で2位に繰り上げ) 【12】 予選5位(ギリギリAメイン)→決勝4位 なんとかAメインに残れて、まーまー満足♪ (路面がグッと上がって苦戦したけど) シリアスな12とファニーな12GT、両方楽しめて大満足なレースでした。 12GTは、ラバータイヤなので普段12をやってない人でも気軽に始められるのが良い所だと思います。 実際今回、初めて専務(柚原くん)とレースすることができました。 専務は普段タミヤ的なカテゴリーをやっているので面識はあってもレースで遊んだことは無かったのです。予選では勝ったり負けたりして相当楽しめました♪(専務へ『カーボンシャフトにすると楽になるよ』) M300GT2なら、キット標準セットでレース参戦できるので(実際、小柳津くん、柚原くんは完全箱出しセット)どなたでも気軽に始められお勧めです!! (タイヤのショルダーグルーは忘れずに) 次回はきっと、もっと盛り上がること間違しの『DAYZ夜ちゃれ』 都合のつく方は是非参加してください!! (実際今回のレース後に何名かの方がM300GT2を注文してくれたみたいです。ありがとございます!!) そして翌日のラジ天19周年記念レースに続く…。 では!! 17/Nov.2020 [Tue] 15:42
|
|