ラジ天名古屋18周年記念レース
どうもです。11月3日(日)に開催された『ラジコン天国名古屋店18周年記念レース』に参加してきました。 55名85台のエントリーで大盛況です♪ まずは祖父江店長のごあいさつから。 レース計測は安心の荒川さん。 参加クラスはF1スケールクラスです。マシンはF501NS 清水くんも参加です。 清水くんは、同じくF1スケールクラスとミニクラスにエントリー。 ミニクラスはレギュレーション上『※4WD MINIシャーシベースの改造車は使用不可』とのことでマシンは菊イケ師匠のレンタルM05で参加。 奥は清水くんのボディーをペイントしてくれている三橋料理長。 清水くんのF501NS フロントアッパーアーム部分にトルクロッドを追加し剛性UPの魔改造を施したらしい。 フロントがガッチリし高速シケインが速く走れるようになったとか。 ナックルはF103用で出しているFO29を使用。 こちらは菊イケ師匠のF501NS ラジ天名古屋さんは、ハイグリップ・アスファルト路面。 今回は路面はそこまで上がらず、非常に穏やかな路面で楽しめました。 …で僕のレースの方ですが、予選1回目は清水くんに続き2位で好スタート。 しかし予選2回目は、タイヤのグリップが乏しく走行が難しく6位ゴールでチ〜ン…。 1回目のリザルトがまーまー良かったので総合の予選結果は3位でした。 決勝は、2番グリットの谷井プロを交して2位ゴールを目指しましたがスタート直後のドアンダーで車が全く曲がらずズブズブ。(たぶんスタート位置が悪くてタイヤカス拾ってたっぽい)いったんドべチンまで後退しましたが4位ゴールと表彰台には上がれませんでした。残念。 優勝は清水くん、2位は谷井プロ、3位は菊イケ師匠 でした。 僕は出なかったけど、盛り上がったのはミニクラス。 清水くん、菊イケ師匠が出ているのはもちろん、エントリー数も一番多かったです。 で予選から1回もトップを譲ることなく、菊イケ師匠がTQ&WIN!! 決勝は清水くんに追われるものの、ストレート約1本分のリードを保ったまま見事優勝しました!! ぬた〜ん、ぬた〜んと走るその姿は正に『妖怪』でした(笑) イノウエ的MVPは間違いなく師匠です!! 優勝は菊イケ師匠(TQ&WIN)、2位は清水くん、3位は安田さん パーフェクトWINでニコニコの菊イケ師匠♪ 菊イケ師匠のM07。ボディーはTeamBOMBER製TB-M Type Rを使用。 山間部にしか出没しないと思われていた妖怪ですが名古屋の沿岸部でも出没するようです。ご注意ください。(笑) レース終了後は、豪華景品が当たる周年レース名物の大抽選会。 当社もCARTEN M210のキットを協賛させて頂きました。 個人的にはダイソンの掃除機がとても欲しかったです。 祖父江さんのご挨拶。閉会式バージョン。 見事CARTEN M210をゲットしたのは、この日が誕生日だった長澤さん。 めっちゃくちゃ喜んで頂けて良かったです。 久しぶりのレース、結果は…ですがとても楽しめました!! また来年も是非参加したいと思います。 では!! 05/Nov.2019 [Tue] 13:22
|
|