カーテンのダンパーをプチカスタム
どうもです。この間の日曜日に清水くんにアドバイスを貰ってカーテンのダンパーをプチカスタムしてみた。 何をしたかって言うとダンパーキャップ(樹脂パーツ)に1mmのピンバイスで穴を開けて『大気開放』仕様にしました。 加工自体はとても簡単でダンパーを車に付けた状態でもできます。 案外簡単に穴が空いちゃうので気を付けて作業しないと穴が空いた勢いで下のダイヤフラムにも穴を開けてしまう恐れがあります。(僕はいきなりブスッとやってしまいましたヒヤヒヤでしたが幸い穴は空いていませんでした。) キャップに穴を開けることによりダンパーの反発力がなくなります。 DAYZさんのようなハイグリップ路面の場合、ダンパーの反発力がないほうがドライブが楽になるとのこと。 実際にやってみると今までとは全く違う走行フィールです。路面に張り付いているような感じでとても好印象でした♪ さらにダンパーを引きで組むと良いらしい(ダンパーを組む際にシャフトを押し込んだ状態でキャップを閉める)です。この日は面倒っちかったのでやってないですが次回試してみようと思います。(大気開放で引きになるのかなぁ?) ハイグリップ路面で走行される場合は是非お試しください。 では!! 06/Mar.2019 [Wed] 10:17
|
|