『夜露死苦』的なヤツ
どうもです。出荷を終えデスクに戻ると、おすそ分けのおやつが置いてありました。 『丸房露』って書いてある。 何となく『夜露死苦』的な当て字の商品名だなぁと思っちゃった。 (タバコのマルボロの当て字っぽいね) だでなんだですね。 ちなみにお味は、素朴な味わいで大変美味しゅうございました。 では!! 19/May.2022 [Thu] 15:20
エントリーしたよ。
どうもです。今度の土曜日に開催されるDAYZ夜ちゃれにエントリーしました。 オンラインで事前にエントリーしておくと、当日少し楽チンできるので事前にやっておくタイプです。 エントリーしたのは『夜ちゃれ12』と『夜ちゃれ12GT』 目まい問題を抱えながらダブルエントリーしちゃいました。 (ちなみに昨日はビックリするほど調子が良かったのに、今日はまたぶり返しています…。) 土曜日は、無理せずのんびりやりたいと思います。 M300GT2の写真を見て思い出しましたが 現在在庫切れになっているM300GT2、M300GT2Rですが、来週木曜(3/17)ごろにキットが出来上がります。 おかげさまで既に多くのバックオーダーを頂いております。ありがとうございます。 数に限りがありますのでご入用の方はお早目にご注文ください。 オンラインショップでも予約できるようにしてありますので宜しくお願いします。 M333 M300GT2 シャーシキット M334 M300GT2Rシャーシキット では!! 10/Mar.2022 [Thu] 15:13
石コロコロ
どうもです。土曜日の夕方から、謎の目まいに苦しんでいました…。 どんな目まいかって言うと、子供の頃やった『バットの周りをグルグル回ってダッシュする遊び』ありますよね? あの感じです。 ちなみにずっとじゃなくて、寝ていて起きる時や頭を動かしたときなんかに目まいが起こります。 昨日休みを貰って、脳神経外科に行って見てもらったところ(目まいは耳鼻科で良いみたいだけど、脳の場合もあるので)、なんでも耳石が剥がれてそれが悪さをしているらしい…。 ちなみに脳には異常は無かったので良かったです。(もともと異常という説もあるけど) 今日の午前中までは頭を動かすとフラフラ、普通にしていても一杯引っ掛けたような感覚でして、『ある程度仕事を切りつけて早退しようかなぁ』と思っていましたが、午後からは症状も無くなりました。(薬が効いているだけかもしれんけど) 今週末のレースも出れないかもと思っていましたが、取り敢えずこの感じなら大丈夫かなぁ?(ダメだったらごめんちょ。) それにしても突然の目まいは焦りますね…。 目まいなんて人生で初めての経験でした。 ちなみにこの目まい、一度治っても再発するらしい…。 (再発時分の薬も処方されてます。) 僕のクリスタル壊れているみたいなのでノーコン出ます。ヨロシク!! では!! 08/Mar.2022 [Tue] 15:44
ボディーを塗ったよ。
どうもです。久しぶりに12用のボディーを塗りました。 松っちゃんがわざわざ届けてくれたボディー、ちゃんと塗ったよ。 今まで使っていたボディーは、いつ塗ったヤツなのか分からない程使い倒して、流石にボロボロ。 『もう終わった。』と何度もゴミ箱行きになりかけていたボディーを復活させて使ってました。 ボディーの至る所がシューグーでコテコテで既にポリカの重さを追い越したんじゃないかな?と言う盛りぐあい。 次に走る時は、こんな感じになるんじゃないかと… ![]() 一応、新旧ボディーの重さを量り比べたら『2g』しか違わなかった…。 (ライトウエイトのシューグーだったのかも) もっと軽くなっていると思ったけど、そうでもなかった。 今話題のシールもインストール済み 今週末はラジコンお休みなので 新品ボディーは、来週の『夜ちゃれ』で投入予定。(帰る頃にはボロボロ?) では!! 03/Mar.2022 [Thu] 15:53
生きてます。
どうもです。いつも通り仕事をしていると珍しい方から電話が掛かってきた…。 『最近ブログが更新されないから何かあったのかと思って…』 安心してください。サボってるだけです(笑) それにしてもわざわざ心配して電話してきてくれるなんて、ありがたいですね。 『ラジコンやってます?』って聞かれましたが、 やって無いようで全くやって無い訳ではないです。 ね。前に行ったの2月5日だけど…。 (DAYZさんの走行券ってホントは返さないとイケないんだけど…。ツギイッタトキブッコロサレルカモ) 今度の日曜日はDAYZさんに行こうかなぁと思って昼休みにタイヤを削っておきました。 愛犬の散歩に行ってから、のんびり行こうと思います。 (アキヒロハヨウツウデコレンラシイシ) またリハビリだなぁ。 では!! 25/Feb.2022 [Fri] 14:41
レトロパーツ
どうもです。いつものように業務をこなしていると、とあるホビーショップからスマホにメッセージが入った。 『これ用のTバーある?』 初めは何の車だか皆目見当もつきませんでしたが、よくよく見ると見たことのあるサスアームが付いていることから古いM300だと気付きました。 僕が1/12を始めたのはTバーの末期モデルのM300RSXの頃(ちなみに買ったのはM300SXだけど) それ以前のモデルに関してはあんまり分かっていません。 そこで2005年のカタログ(激レア)に掲載した、歴代M300一覧と送られてきた写真を見比べてみると、シャーシ形状とサスアーム形式が合致する事から、RSかRSZで有ると判明しました。 RSもRSZもTバーは同じなので、探しているTバーは分かりました。 在庫を見てみると、キット標準の1.8mmの物は在庫が有りませんでしたが、オプションの1.6mmとカーボン製Tバーの1.6mmと1.8mmの在庫が有りました!! 古い部品もなんとか無事に供給できそうです。 いったい何年前の部品が出てくるんだ(笑) ちなみに、ウルフの部品は案外あるんですけど、古いM300の部品は無い物も多いです。 古いM300用の部品で在庫があるものは調べてこちらに掲載してありますのでレストアを考えている方はお早目にお探しくださいね。(さすがに無くなったら終わりですので) では!! 28/Jan.2022 [Fri] 15:03
仕事納め
どうもです。最近は、めっきり更新頻度が落ちて存在感が大分薄くなったこのブログ…。(ごめんなちゃい。) 川田模型は、今日で仕事納めです。 今日は朝から大掃除で既にクタクタです(笑) ![]() 2021年もあっちゅまに終わってしまいました。 年末に出した『ソルダーくん』は、思った以上に成功したかなぁと思います。 M300GT2Rも人気のキットになりました。ありがとうございます。 カワダカップも無事開催できたし。 なんだかんだ充実した一年だったと思います。 来年もがんばりますので宜しくお願いします。<m(__)m> では良いお年を!! 25/Dec.2021 [Sat] 10:47
浜名湖
どうもです。今日は、浜名湖の見える協力工場に出向いて打ち合わせに行ってきました。 浜名湖の直ぐそばにあるのでこんなのどかな景色が楽しめます。 ここの工場は雰囲気が良いので好きです。 …は良いとして、昨晩あたりから微妙に体調が悪い。 少し調べてみると秋にも花粉症が有るみたいですね。多分これかなぁ? そう言えば、おととい草むしりしてから喉に違和感があったような気もする。 雑草の中にヨモギがあったし。 秋にもスギ花粉が飛ぶこともあるような事が書いてあるし。(スギ花粉はアレルギー持ちです。) 草むしりなんかしなけりゃ良かったのかも。 すなわちこれはアキヒロのせいだ。 では!! 04/Nov.2021 [Thu] 15:37
|
|