MAGボディーマウント再入荷
どうもです。ドリフト用ボディーの搭載に便利なマグネット式ボディーマウントの6mmポスト用が再入荷しました!! DB02 MAGボディーマウント・フロント用6mm ![]() オリジナルの『ラウンドシェイプワッシャー』と『テーパーホール付・強力ネオジウム磁石』により、角度のあるボンネット部分でもしっかりフィットします!! 6mmポスト用のDB02の他にヨコモYD2等に最適な5mmポスト用のDB01もあります。 では!! 23/May.2022 [Mon] 15:18
M500GT2R再生産中
どうもです。根強い人気でラブコールの多かったM500GT2Rが近日再入荷予定です。 M5101 M500GT2Rシャーシキット ![]() 今月中には出荷できる予定で頑張っています。 今回のキットから少しだけ仕様変更になる箇所が有ります。 【サスプレート】KD02C→KDC02C(新規パーツ) 【サスマウントインサート】RSD59(M4ネジ穴)→RSD57(M3ネジ穴) 【サスボール】RS44(POM)→RS44B(真鍮) 【ピボットボール】RSC13(アルミ性)→AJ5804(スチール製新規パーツ) 【モーターマウントブレース】KD08C(2.5mm厚/サラビス)→RGC08C(2.1mm厚/ナベビス) キットの価格を維持できるように他のキットとパーツの共通化を図っています。 RSC13のピボットボールは、目ん玉飛び出るくらい高いので、今回コストダウンを図りました。 (もう最近は、何でも値上がり値上がりでたまりませんね…。新たに作ると前の値段の倍近く、いや倍以上になるなんてザラです。) んでこのボール、密かにFX4のピボットボールにも良いんじゃないかなぁと思っています。 案外FX4ユーザー待望のアイテムだったりして。 (ボールサイズ、取付面からボール中心までの距離はRSC13と全く同じです。材質が変わって六角穴が無いバージョン。) AJ5804 ジョイントボールΦ5.8 スチール:5個入 ![]() 六角穴が無いので『ねじ込んだ時、クルクル回っちゃわない?』と正直現物が来るまで若干の心配はありましたが、カーボンシャーシ、アルミシャーシとも『キュッ』と締め込み可能でした(ホッと一安心) ちなみに僕のFX4はピッチングダンパー部分を5.8mmのボールに変更しています。 ここのショックステーの穴は繋がっているので、カーボンとボールの座の接触面積が少ないためか、ねじ込むとボールがクルクル回ってしまいました…。 そんな場合は、ダイヤモンドヤスリでボールの座に傷をつける(ヤスリのエッジで軽くスジを掘る感じ)と『キュッ』と止まります。 万一お困りの際はお試しください。 もちろん当社製アジャスターとも相性抜群ですので汎用的な使い方でも是非お試しください!! (AJ5810、AJ5815、AJ5810S、AJ5815S) では!! 20/May.2022 [Fri] 15:03
『夜露死苦』的なヤツ
どうもです。出荷を終えデスクに戻ると、おすそ分けのおやつが置いてありました。 『丸房露』って書いてある。 何となく『夜露死苦』的な当て字の商品名だなぁと思っちゃった。 (タバコのマルボロの当て字っぽいね) だでなんだですね。 ちなみにお味は、素朴な味わいで大変美味しゅうございました。 では!! 19/May.2022 [Thu] 15:20
再入荷しました!!
どうもです。ハイスペックベアリングの金字塔(言いたいだけ) カワダのRスペックベアリング6×10が再入荷しました!! BBR610 Rスペック・ボールベアリング 6×10:2個入 ![]() M300GT2のデフに使う人気のサイズです。 特にデフの外側のベアリングは、これで組むとスムーズさと耐久性が全然違います!! 現在、在庫切れになっているM300GT2、GT2Rですが 明日にはキットができ上がります!! お待たせしました!! M333 M300GT2 シャーシキット M334 M300GT2Rシャーシキット では!! 18/May.2022 [Wed] 16:29
DAYZ夜ちゃれ
どうもです。ブログって一度書くのを止めるとなかなか復帰しにくいよね。 特に意味は無いんだけど何となく筆不精になっていました。 あんまりラジコンやって無いのもあるけど、気分的に余裕が無い感じでもありました。 ブログあるあるですね。 しらんけど。 5月14日(土)に開催されたDAYZ『夜ちゃれ』に参加してきました。 1/12ストッククラスと12GT(M300GT)クラスのダブルエントリーしました。 前回来た時から3週間?いや1か月ぶりかも…。 1/12の方はモーターがROAR規格のものに変わって、今回で3回目の走行。 初めは特性の違いに戸惑っていた感じが有りましたが、今となっては違和感無しで調子が良いです。 従来のJM規格のモーターから今のROAR規格のモーターに変更した際の違和感ですが、アンプ側でドラッグブレーキを少し効かせたら違和感が無くなりやり易くなりました。(ちなみに僕は7%です。) 『モーター変えたらなんか違和感が…』って方、一度試してみてはいかがでしょうか? レース結果の方ですが… 1/12は、予選7位→Bメイン2位勝ち上がり→決勝5位 12GTは、予選4位→決勝4位(TOPの清水くんは賞典外で3位繰り上がり) 結果は微妙ですが、1/12は途中3位を走れたのでまーまー満足。 12GTは、前回は大転倒祭りでしたが、今回はソコソコ走れたのでまーまー満足。(しげちゃんに2連敗中) マイM300GT2R 気づいた方は『M300GT2マニア』 近々発表予定です。お楽しみに!! では!! 17/May.2022 [Tue] 15:05
CARTEN製品再入荷
どうもです。根強い人気のCARTEN社製キット&パーツ各種が再入荷しました!! 在庫切れとなっていた1/10TCカー『T410』『T410R』も再入荷しました!! 組立済みでメカ積みだけでOK!! キット標準で良く走ると評判です。防塵性が高いのでパーキングロットなど小石の多い所でも安心なのがGOODです♪ 16,800円(税別)でとってもリーズナボー!! T4100 CARTEN T410シャーシキット カーボンダブルデッキ仕様のハイエンド仕様のT410R!! こちらは組み立てキットになります。 スタンダードのT410に比べると少し高価なキットですが、最近のTCカーに比べたら相当お手頃価格ですね。(半額くらいな感じ?) T4101 CARTEN T410Rシャーシキット パーツも色々と入荷してきて在庫も安心な状態です。 少しの間、切れてしまっていたパーツ(下記のもの)も再入荷しましたのでご安心ください。 NBA249 ギヤボックス NHA403 Cハブ(R/L) NHA410 フロント・バンパー・ホルダーセット CARTEN製パーツは、できるだけ切らさないようにしておりますので安心して遊んでくださいね。 (輸入品ですのでたまには切らしてしまう事もありますが、できるだけ早くパーツ供給できるようにしています。) では!! 01/Apr.2022 [Fri] 9:45
ソルダーくん出荷開始!!
どうもです。XT60&2Pコネクター対応になった『ソルダーくん』の出荷が本日より開始しました。 SKG091 コネクター半田付け治具 ソルダーくん 明日、問屋様へ到着予定ですので、早いショップ様で4月2日(土)には店頭に並ぶと思います。 店頭で見かけた際は、ソルダーくんを是非お買い求めくださいね。 オンラインショップでご予約を頂いている分に関しましては、明日より出荷させて頂きます。 宜しくお願いします。 では!! 31/Mar.2022 [Thu] 14:43
F1用タイヤ再入荷
どうもです。根強い人気のワイドF-1用タイヤが再入荷しました。 仕入れ価格の高騰の為、今回より価格変更させて頂きますのでご了承ください。 それに伴い、品番も変更になりますので宜しくお願いします。 D2F235 F1用フロントタイヤ Cラバー35度(旧 FOC01) D2R530 F1用リヤタイヤ Pラバー30度(旧 FOD11) 低グリップアスファルト路面で絶大なグリップを披露するリヤPラバーと それにベストマッチするフロントCラバータイヤは、 お薦めの組み合わせですので是非お試しください!! では!! 25/Mar.2022 [Fri] 15:32
チタンビス再入荷
どうもです。精度、品質に優れ、尚且つお手頃価格で人気の カワダのチタンビスが再入荷しました!! TB1305 ヘックス皿ビス チタン3×5:4個入 TB1310 ヘックス皿ビス チタン3×10:4個入 TB1312 ヘックス皿ビス チタン3×12:4個入 TB2310 ヘックス鍋ビス チタン3×10:4個入 ![]() 六角部分がしっくりくるので、使い込んでも穴がいびつになりにくい所が気に入っています。 お薦めのチタンビスです!! では!! 23/Mar.2022 [Wed] 15:30
M300GT2再入荷!!
どうもです。手軽に良く走るDDカー『M300GT2』キットができ上がりました!! お待たせして申し訳ありませんでした。 M333 M300GT2 シャーシキット M334 M300GT2Rシャーシキット キット標準セットでどこでも良く走ると評判のM300GT2。 『ゴムダイレクトは難しいんでしょ?』と思われているそこのあなた!! 騙されたと思って一度お試しください。驚きの快走をお約束♪ M300GT2のタイヤについて質問を頂きますが、前後同じ硬度のラバータイヤでベストバランスとなっています。 同じ硬度でOKなので路面温度の変化が起きても前後バランスが崩れにくいんです。 タイヤチョイスも簡単ですね。 タイヤは勿論、カワダのミニ用ラバータイヤがお薦めです。めちゃくちゃ食います!! 他にも再入荷商品が有りますのでザザッと紹介します。 シャカシャカくんのLサイズが再入荷しました。 ギヤデフ等のパーツの洗浄に便利な大きさになってます。 SK18L ベアリング洗浄ケース大 ボディーとウレタンバンパーの隙間調整やメカの保護などに便利なクッションテープも再入荷しました。 厚さは3mmです。 SK15 クッションテープ:10枚入 ![]() つづいてはこちら スポンジタイヤ接着用の両面テープが再入荷しました。 SK53F タイヤ接着両面テープ30mm×20m SK53R タイヤ接着両面テープ45mm×20m サイズは、30mm幅と45m幅の物が入荷しました。 F1のフロントタイヤとリヤタイヤに丁度いい幅になっていますが1/12にも使えます。(はみ出る部分はカットしてください。) 1/12では最近は瞬着貼りが多いと思いますが、屋外等で大径タイヤで走る場合なんかだと両面テープで十分です。なにより手軽で楽チンなところがGOODですよ。 今日はGT2の出荷で疲れたなぁ では!! 17/Mar.2022 [Thu] 14:56
|
|